株式会社カシータ > 株式会社カシータのスタッフブログ記事一覧 > 「ゴミ屋敷」と呼ばれる不動産の買取をおこなう方法を解説!

「ゴミ屋敷」と呼ばれる不動産の買取をおこなう方法を解説!

≪ 前へ|大仙市大曲の土地物件のお引き渡し事例   記事一覧   囲繞地が売却しにくい理由とは?素早く売るためのポイントも解説|次へ ≫
カテゴリ:失敗しない不動産売買

「ゴミ屋敷」と呼ばれる不動産の買取をおこなう方法を解説!

近年、ゴミでいっぱいになった家がゴミ屋敷と呼ばれ、各方面で取り上げられることが増えています。
相続した不動産がゴミであふれ、その対応に困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、不動産の買取を検討している方に向けて、ゴミ屋敷とは何か、買取の方法、買取を業者に依頼するメリットを解説します。

不動産の買取におけるゴミ屋敷とは何か

実はゴミ屋敷といっても、明確な定義が存在するわけではありません。
一般的にゴミ屋敷とは、足の踏み場もないほど大量のゴミが溜まっている家のことを指します。
場合によっては、天井までゴミが積み重なっていたり、家屋の外までゴミが山積みになっていたりする場合もあります。
そうなると、害虫の発生や悪臭が問題になるだけでなく、カビなどによる健康被害の問題も考えなければなりません。
さらに、ご近所トラブルの発端となったり、放火されたりするなどの恐れもあるため、そのまま放置しておくわけにはいかないのです。

▼この記事も読まれています
不動産を売却する際に起こりやすいトラブルとは?事例を用いて解説

ゴミ屋敷の不動産買取をおこなう方法とは

ゴミ屋敷は訳あり物件であり、ゴミ清掃業者に清掃を依頼したあとで、買取業者に買い取ってもらうのがおすすめです。
大量のゴミが残っている状態では、一般的な方法で売却できません。
そのため、ゴミ清掃業者に依頼して、ゴミの処分や場合によっては消臭作業をおこなう必要があるのです。
そして、きれいな状態になってから、あらためて買取を依頼すると良いでしょう。
なお、不動産の仲介業者は、基本的にゴミ屋敷の買取はおこなわないため、リフォーム費用なども売主が負担しなければなりません。
ゴミ屋敷を放置していても、固定資産税など金銭的な面でも所有者の負担が生じるだけであり、思い切って買取に向けて動くことが重要です。

▼この記事も読まれています
自宅の査定には書類が必要!あると良い3種類の書類をご紹介

ゴミ屋敷の買取を買取業者に依頼するメリット

ゴミ屋敷の買取を買取業者に依頼するメリットは、ゴミ屋敷を丸ごと買い取ってもらえることです。
また、一般的な仲介業者に仲介を依頼すると、売却まで3か月~半年かかりますが、買取業者であれば1週間~1か月程度の短期間で売却できます。
買取業者が直接ゴミ屋敷を買い取ってくれるため、買主が見つかるのを待つ必要がないのです。
さらに、売主は売却後に一切の責任を負う必要がありません。
一般的な不動産売買において、売主は契約不適合責任を負っています。
しかし、買取業者に依頼すれば、契約不適合責任の一切を特約によって免責することが可能です。

▼この記事も読まれています
不動産の一括査定とは?仕組みやメリット・デメリットを解説!

ゴミ屋敷の買取を買取業者に依頼するメリット

まとめ

ゴミ屋敷とは、明確な定義はありませんが、室内が家屋の外にゴミが溜まっている家のことです。
売却するには、ゴミ清掃業者に清掃を依頼してから買い取ってもらう方法があります。
買取業者に買取を依頼するメリットは、丸ごと買い取ってもらえることや、売却後は一切の責任を負わずに済むことです。
大仙市の土地・中古住宅・新築建売住宅なら、株式会社カシータがサポートいたします。
住まい探しのご相談やお見積りは無料で受け付けます。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|大仙市大曲の土地物件のお引き渡し事例   記事一覧   囲繞地が売却しにくい理由とは?素早く売るためのポイントも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る