株式会社カシータ > 株式会社カシータのスタッフブログ記事一覧 > 変動金利、固定金利それぞれのメリット・デメリットとは

変動金利、固定金利それぞれのメリット・デメリットとは

≪ 前へ|公式SNS一覧|株式会社カシータ   記事一覧   不動産購入時の住宅ローンは、固定金利と変動金利どっち?|次へ ≫
カテゴリ:住まいに関するお金のこと

変動金利、固定金利それぞれのメリット・デメリットとは


住宅ローン金利には、金利が定期的に見直される変動金利と、決められた金利が固定される固定金利と大きく分けて2種類の金利タイプが存在します。
 
「変動金利と固定金利どちらを選べば良いの?」という疑問を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
そこで今回は、変動金利と固定金利のメリットとデメリットについて、それぞれの金利の簡単な解説も交えながらお話させていただきます。
 

変動金利のメリット・デメリット


変動金利は半年ごとに金利を見直し、金利の変化に応じて返済額が変動していきます。

返済額の変更は半年ごとではなく、5年ごとに変更されていきます。

金利の上昇による返済額の上昇は1.25倍までという上限があり、1.25倍以上に増えた場合でも、返済額が1.25倍以上になることはありません。
 
メリットは、固定金利よりも金利が低いという点です。

金利が上がらない状態が続けば、固定金利よりも安い金利で返済をおこなうことができます。

もちろん金利が下がればその分、返済額も減っていきます。
 
デメリットは、反対に金利が上がることで返済額が多くなってしまうリスクがある点です。

初期の金利に合わせて返済計画をおこなっていた場合は、金利が上がることで返済が難しくなってしまう可能性もあります。
 

固定金利のメリット・デメリット


固定金利は金利を固定できる住宅ローンです。

固定金利の中にも、一定期間ごとに金利タイプを選択できる固定金利期間選択型と、全期間を通して金利が固定される全期間固定金利型の2種類が存在します。

固定金利期間選択は5年や10年といった期間を選んで、期間中の金利を固定することができます。

期間終了後は金利タイプを変更することが可能ですが、継続することもできます。
 
メリットは、金利が固定されていることで返済計画を立てやすいという点です。

変動することがないので、安定して計画通りに返済をおこなうことができます。
 
デメリットは、変動金利よりも金利が高いという点です。

変動金利の方が金利が安いことで、金利に大きな変化が無ければ必然的に固定金利の方が返済金額が多くなってしまいます。
 

まとめ


変動金利と固定金利のメリット・デメリットについて紹介させていただきました。それぞれの金利の特徴を知り、自分に合った金利タイプを選んでみてはいかがでしょうか。

≪ 前へ|公式SNS一覧|株式会社カシータ   記事一覧   不動産購入時の住宅ローンは、固定金利と変動金利どっち?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

代表取締役 小笠原秀和 最新記事



代表取締役 小笠原秀和

スタッフ情報を見る

トップへ戻る