株式会社カシータ > 株式会社カシータのスタッフブログ記事一覧 > 日当たりが悪いと売却時に影響する?コツを押さえて住宅を売却しよう

日当たりが悪いと売却時に影響する?コツを押さえて住宅を売却しよう

≪ 前へ|雑種地とはどんな土地?概要や売却方法を解説   記事一覧   大仙市大曲のアパートリフォーム工事 事例|次へ ≫

日当たりが悪いと売却時に影響する?コツを押さえて住宅を売却しよう

日当たりの悪い住宅は需要も低く、高値で売却するどころか、売却するのにも苦労する傾向にあります。
ただ、工夫次第では日当たりの悪い住宅でも、高額売却が不可能ではありません。
この記事では、日当たりの悪い住宅のメリットや売却のコツについて解説します。

日当たりの悪い住宅の売却価格は下がってしまのうか?

日当たりの悪い住宅の売却価格はどうしても低めになってしまう傾向にあります。
日当たり以外が同条件だった場合、多くの方は日当たりの悪い家ではなく、日当たりが良い家を好むためです。
より具体的に言うと、不動産の売却査定の項目に「日照・採光」があり、最大で約20%の査定価格の低下が生じる可能性があります。
もちろん査定には他にも影響を与える要素が多数あるため、一概に日当たりが悪いからと言って必ずしも低価格になるわけではありません。

▼この記事も読まれています
不動産を売却する際に起こりやすいトラブルとは?事例を用いて解説

日当たりの悪い家にメリットについて

日当たりが悪い住宅もデメリットばかりではありません。
まず、直射日光が差し込みづらいため、夏場は涼しい環境を維持しやすく、夏の電気代を節約できます。
また、家具やフローリングが日焼けしにくいのもメリットの一つです。
昼夜逆転の生活を送っている方ならば、日当たりが悪いことで逆に昼間でも部屋を暗くすることができ、睡眠をとりやすい環境が整います。
その他にもプライバシー保護の観点からも日当たりが悪い部屋は優位性があります。
というのも、日当たりが悪い部屋はたいてい隣の建物との影になっていたり、裏通りに面していることが多いため、外からの視線が遮られているからです。
日当たりが悪い家にはデメリットも存在しますが、上記のようなメリットを活かして日当たりを重視しないライフスタイルの方たちをターゲットにすることも一つのアプローチです。

▼この記事も読まれています
自宅の査定には書類が必要!あると良い3種類の書類をご紹介

日当たりが悪い住宅を売却するためのコツ

日当たりの悪い家を高く売却するコツとしては、やはり内覧での印象を良くする工夫を凝らすことです。
そのためにまずは、部屋全体を明るく照らす照明を設置しましょう。
その他にも室内の雰囲気を明るく見せるために、壁紙やカーテンを明るい色に変えるのも大切です。
また、広告用の写真も明るい状況で撮影するようにしましょう。
上記の工夫は、少しでも明るく見せるためのものではありますが、いっそのこと日当たりの悪いメリットを活かして、むしろ昼間は暗い方がいいという方や夏場は涼しい方がいいという方にターゲットを絞るというのも一つの手です。

▼この記事も読まれています
不動産の一括査定とは?仕組みやメリット・デメリットを解説!

日当たりが悪い住宅を売却するためのコツ

まとめ

日当たりの悪い家はデメリットが多数あり、一般的に売却価格が低くなりがちです。
高値での売却を目指すならば、内装の美化や明るい照明の導入などの内覧での印象を良くする工夫が重要です。
とはいえ、日当たりが悪いからこそのメリットもあるため、その点を活かした売り出し方をすることで早期の売却につなげることも不可能ではありません。
大仙市の土地・中古住宅・新築建売住宅なら、株式会社カシータがサポートいたします。
住まい探しのご相談やお見積りは無料で受け付けます。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|雑種地とはどんな土地?概要や売却方法を解説   記事一覧   大仙市大曲のアパートリフォーム工事 事例|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る