株式会社カシータ > 株式会社カシータのスタッフブログ記事一覧 > 公園レポート⑪大仙市 大曲白金町”白金児童公園”

公園レポート⑪大仙市 大曲白金町”白金児童公園”

≪ 前へ|公園レポート⑫大仙市 大曲白金町”十日市第一児童公園”   記事一覧   公園レポート⑩大仙市 若竹町”若竹第一児童公園”|次へ ≫
カテゴリ:大仙市大曲の公園


公園レポートシリーズ!!!大仙市大曲白金町にある


”白金児童公園”へいってみました~!



公園の近くには何があるの?



白金児童公園の近くには、吉方内科病院さんが徒歩で約2分、エンパイアホテルさんが車で約2分、近くの学校は大曲北幼稚園さんが車で約3分、大曲北児童館さんが車で約3分のところにあります。

買い物スポットがファミリーマート大曲白金町店さんが徒歩で約4分、グランマート大曲白金町店さんが車で約3分のところにあります。

スーパーもコンビニも近いので便利ですね!



公園で楽しく遊ぼう!!!



白金児童公園は、広い芝生の中に遊具があり、木の木陰も程よくあり良い環境だと思います。


遊具は、スタンダードな2人乗りブランコがあります。


そして、バーの高さが違う鉄棒があります。


鉄棒は、3-12歳用です。
(3-6歳の幼児には大人が必ず付き添ってくださいとのことです)

・うえにたたない
・あそんでいるそばにいかない
・ぬれているときはあそばない

とのことですので守って楽しく遊びましょうね!


ブランコ・鉄棒までは今までどこの公園にもありましたが、白金児童公園で初の

シーソーがありました!
カラフルで可愛らしいお馬さんがいっぱいです!

シーソーは、長い板を中心で支え両端に人が乗って交互に上下させる遊具のことで、地域によっては

「ぎっこんばったん」
「ぎったんばっこん」
「ばったんこ」

などと呼ばれているそうです。

シーソーの語源の由来としては、一本の大きなのこぎりを使って2人で大きな丸太を切る木挽きの仕事歌「seesaw」という歌があるそうでseeは反復するとか繰り返すという意味で、sawはのこぎりという意味だそう、のこぎりで丸太を切っている様子がシーソーに乗っている2人の動きと似ていることからシーソーという遊具の名前が生まれたと言われているそうです。

こちらの歌も気になって調べたのですがどういう歌なのかはでてこなく聞けなかったです。。。


そして、こちらの公園にもどうぶつさんたちがいましたよ~!

白いらくださんです!

ちょうど日陰のところにいるので日焼け対策をしているのでしょうか。
静かにおやすみしております。


お次は、

ベビーピンク色のかばさんです!

こちらのかばさんもくいしんぼうのようで口をあけ何か食べさせてくれるのを待っているかのように見えます。


そして最後は、

小柄なぞうさんです!

白金児童公園にも毎日温かく見守っているどうぶつさんたちがいるのでほっこりしちゃいました。


白金児童公園には砂場もあります!


ちょっと写真では分かりずらいかもしれませんが、山を作りその上に棒を軽くさして順番に山の砂を崩していくゲームです。

棒を倒してしまった人が負けでシンプルなゲームなのですが、これが

すごく楽しく何回も大盛り上がり

していました。現代のおもちゃでいうジェンガをやっているような感覚で「倒れるのか?」「大丈夫なのか?」のハラハラドキドキ感を与えてくれます。



ちょっとひとやすみに。




水道がありますので休憩前の手洗いなどに使えます!


沢山遊んで汗をかいたあとは、手を洗って持参したシート等をしいて木陰でひとやすみ。涼しくて気持ちがいいです!

ちょうどいい日差しとさわやかな風にほんの少し眠たくなりながらも気持ちがリフレッシュされ良い気分で公園タイムをすごす事ができました。




みなさんも是非です!








≪ 前へ|公園レポート⑫大仙市 大曲白金町”十日市第一児童公園”   記事一覧   公園レポート⑩大仙市 若竹町”若竹第一児童公園”|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る