不動産を所有している方のなかには、遠方に不動産がある方もなかにはいらっしゃるでしょう。
遠方の不動産物件は、ほとんど使わないでそのまま所有している方もいて、売却をしようかと考えている方も少なからずいらっしゃるでしょう。
今回は、遠方にある不動産物件の売却方法と売却の流れ、注意点についてご紹介していきます。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
不動産売却を遠方からおこなう方法
売却方法は3つあり、持ち回り契約、代理契約、そして司法書士への依頼です。
持ち回り契約は、売買契約書を売主、買主、不動産会社の3者間で郵送にてやり取りする方法です。
不動産会社が契約書を作成し、買主へ郵送し、内容に問題がなければ署名、捺印、手付金の振込みをおこない、契約書を不動産会社へ返送します。
売主も同様に内容に問題がなければ署名、捺印、手付金の振込みを確認し、不動産会社または買主へ返送して売買契約が完了します。
代理契約は、物件がある場所の近くにいる親族や知人などに依頼して、不動産売買契約書に代理で署名と捺印をして売買契約をおこなう方法です。
司法書士は不動産登記などの専門家であり、手数料がかかりますが、立会いから売買契約の完了まで、すべてを手続きしてもらえます。
▼この記事も読まれています
不動産を売却する際に起こりやすいトラブルとは?事例を用いて解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
不動産売却を遠方からおこなうときの流れ
不動産の売却手続きの流れは不動産の査定、契約書の送付、そして物件の引き渡しです。
不動産の査定は、物件がある場所の地元不動産会社に査定を依頼します。
地元の不動産会社はその土地に特化しているため、売却活動が効果的に進行しやすいでしょう。
売却活動を始め、購入希望者が現れた場合、売買契約書を作成し、買主との顔合わせを基本的におこないますが、難しい場合は契約書を郵送する方法も選択できます。
郵送された契約書に問題がなければ、双方が署名と捺印をして返送し、契約書の署名と捺印が完了すれば、物件の引き渡しをおこない、手続きが完了します。
ただし、立会いが難しい場合には代理人を立てることも考慮しましょう。
▼この記事も読まれています
自宅の査定には書類が必要!あると良い3種類の書類をご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
不動産売却を遠方からおこなうときの注意点
遠方での不動産売却には、時間がかかる可能性があることに注意する必要があります。
契約書の署名と捺印は通常、3者が不動産会社などの場でおこなうものですが、郵送を選択する場合でも、署名と捺印された書類を収集するには時間がかかります。
遠方の不動産売却活動をおこなう場合、最低でも3回は現地に行くことがおすすめです。
これらの訪問は、売却の準備段階、売買契約の締結、および物件の引き渡しの際におこなわれます。
内見の際にも立ち会うことが望ましいですが、遠方の不動産に関しては難しい場合も多いため、最低でも3回の訪問を計画することが良いでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産の一括査定とは?仕組みやメリット・デメリットを解説!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
まとめ
今回は、遠方にある不動産物件の売却方法と売却の流れ、注意点についてご紹介してきました。
遠方の場合は契約書を郵送で署名と捺印の対応が可能で、流れは査定から始まり契約書の締結と引き渡しです。
ただ、郵送の場合は売却完了までに時間がかかる点に注意しましょう。
大仙市の土地・中古住宅・新築建売住宅なら、株式会社カシータがサポートいたします。
住まい探しのご相談やお見積りは無料で受け付けます。
まずは、お気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む