株式会社カシータ > 株式会社カシータのスタッフブログ記事一覧 > 二世帯住宅のタイプとは?売却しにくい理由や注意点をご紹介!

二世帯住宅のタイプとは?売却しにくい理由や注意点をご紹介!

≪ 前へ|精神科病院に近い不動産でも売却できる?注意点・売却方法もご紹介!   記事一覧   セカンドハウスローンとは?一般的な住宅ローンとの違いや審査基準を解説|次へ ≫

二世帯住宅のタイプとは?売却しにくい理由や注意点をご紹介!

不動産のひとつに、同じ建物内に親世帯と子世帯が同居する二世帯住宅があります。
それらの住宅は、お互いの生活を助け合えるのがメリットですが、売却が難しいことでも有名です。
そこで今回は、二世帯住宅のタイプにはどのようなものがあるか、売却しにくい理由や注意点とともに解説します。

不動産売却で知っておきたい二世帯住宅のタイプ

二世帯住宅のタイプは、大きくわけて完全分離型・一部共用型・完全同居型の3種類です。
完全分離型は、親世帯と子世帯が分離されているタイプで、玄関も2つ設置されています。
内装や設備がそれぞれわかれているため、お互いのプライベート空間を確保できるのがメリットです。
完全同居型は、すべての部分を二世帯で共有します。
建築コストや光熱費を抑えられるメリットがありますが、お互いの生活に干渉してしまう点はデメリットです。
一部共用型は、玄関や水まわりなど住居の一部が共有されているタイプで、完全分離型や完全同居型のいいとこ取りができます。

▼この記事も読まれています
不動産を売却する際に起こりやすいトラブルとは?事例を用いて解説

二世帯住宅が売却しにくい理由とは

さまざまなメリットがある二世帯住宅ですが、売れにくいといわれている理由のひとつは、売り出し価格が高いことです。
新築時の工事費用が高いことで、他の住宅に比べ売り出し価格が高くなる傾向があり、売りに出してもなかなか買い手が付きません。
また、二世帯住宅がライフスタイルに合わないことも、購入を見送られやすい理由です。
家族の死や離婚などといった心理的瑕疵物件の疑念を抱く方も多く、売却期間が長引く傾向にあります。
住宅のタイプは3種類あるため、ターゲットを絞って売却してみるのも良いでしょう。

▼この記事も読まれています
自宅の査定には書類が必要!あると良い3種類の書類をご紹介

二世帯住宅を売却するときの注意点

不動産を売却する際には、登記上の名義と売主の名義を一致させておく必要があります。
親の死亡や離婚などで名義が変更になった場合は、登記手続きを済ませてから売却しましょう。
さらに、内覧で生活感を残さないことも注意点です。
居住者が気付かない生活臭が染み込んでいるケースもあるため、必要に応じてハウスクリーニングを依頼しましょう。
売却できないときは、賃貸物件として貸し出すことも可能です。
あらゆる活用方法を考えておくと、スムーズに物件を手放せます。

▼この記事も読まれています
不動産の一括査定とは?仕組みやメリット・デメリットを解説!

二世帯住宅を売却するときの注意点

まとめ

二世帯住宅の主なタイプは、完全分離型・一部共用型・完全同居型の3種類です。
売却しにくい理由には、売り出し価格が高いことや、ライフスタイルに合わないことが挙げられます。
名義変更がある場合には、登記手続きを済ませてから売却するようにしましょう。
大仙市の土地・中古住宅・新築建売住宅なら、株式会社カシータがサポートいたします。
住まい探しのご相談やお見積りは無料で受け付けます。
まずは、お気軽にご相談ください。


≪ 前へ|精神科病院に近い不動産でも売却できる?注意点・売却方法もご紹介!   記事一覧   セカンドハウスローンとは?一般的な住宅ローンとの違いや審査基準を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る